発達障害では手先が不器用な子が多く、発達を促す支援が必要です。 放課後等デイサービスのフランチャイズ
手先の器用さは、日常生活のあらゆる動作で必要になります。
ボタンの留めはずし、箸を使う、鉛筆を握る、靴ひもを結ぶなど
個人差はありますが、ある程度の年齢になると大体の子ども達が
できるようになります。
しかし、発達障害の子ども達では極端に手先が不器用で
日常生活で多くの支障を来たしていることがあります。
手先の発達を促すには、赤ちゃんの時にしていたハイハイのような
腕で体を支える動きや、腕で何かを押すような動きをすることが必要です。
関連記事:手先の不器用さも特徴のアスペルガー症候群。運動療育で改善を目指します。
体の中心に近い大きな筋肉から鍛えていくことが、
その先の手先の器用さにつながっていくので、
日ごろの遊びの中に、四つんばいや雑巾がけのような動きを取り入れて
いくことが大切です。
ただ、子どもなのでトレーニングではなく、遊びであることが必要です。
私達「こどもプラス」の放課後等デイサービスの教室では、運動療育を主軸として提供していて、
子どもの発達に合わせた運動あそびを楽しく行なうようにしています。
ただ体を動かすだけでなく、社会性を身につけたり言葉の発達を促したり、
集中力や記憶力も高めていくことができる運動プログラムです。
運動といっても運動あそびなので、遊び感覚で取り組んでいるうちに
日常生活で必要な多くの力を獲得していくことができます。
この運動プログラムで発達障害特性を持つ子ども達を支援していきませんか。
私達の教室は全国にフランチャイズ展開していますので、
放課後等デイサービスの教室運営に興味をお持ちの方は
ぜひ「お問い合わせページ」よりご連絡ください。