子ども達に身に付けていって欲しい力はたくさんありますが、
あれもこれもやらせようとしたり、
こちらのタイミングだけで教えても
スムーズな習得は難しいと思います。
何かに挑戦して欲しい時は、子どもがある程度
そのことに興味を持ち、自主的にやる気になる必要があります。
やりたい気持ちや意欲がないのに無理にやらせたり
教えようとしても、空回りになるだけで良い結果には
つながりません。
反対に、子どもにやりたいという気持ちがあれば、
どんどんこちらが教えることを吸収して
上達してくものです。
中には、積極的に取り組まない姿から一見理解力が
足りないように見えてしまうこともありがちですが、
実は意欲が伴わなくて理解力を発揮しようとしていないだけで、
意欲が出てくれば十分に理解できるという
ケースもあります。
それほど「やりたい」という意欲ややる気は
重要だということになります。
また、子どもをよく観察することで今どんな力が
伸びているのか、どんな力をその子が伸ばそうとしているのかが
見えてくるので、そのタイミングで適切なアプローチを
することもとても大事になります。
療育を受けているお子さんの親御さんは、
熱心になりすぎたり焦ってしまうこともあるかもしれませんが、
焦らずに子どもの気持ちを大事にしながら
成長を促していけるように、私たちの教室でもサポートを
しています。
私たちの教室は全国にフランチャイズ展開をしています。
放課後等デイサービスの教室の運営に興味をお持ちの方は
ぜひ下記までご連絡・ご相談ください。