最新情報・コラム

column

自閉症の子どもは言語野の発達が遅れているようです。放課後等デイサービスのフランチャイズ

自閉症の子どもは、脳の言語野という部分の発達が遅れているという報告があります。
言語野には、言葉を発する部分と他人の言語を理解するという部分があります。
この2つの働きを上げるものとして、”運動”が注目されています。
中でも、特に模倣運動が効果的であるとわかっています。
人や物を見て真似をするまねっこ遊びが、この言語野を育ててくれるのです。

今は療育センターや、特別支援学校などでも模倣運動を行なっているところもありますが、
まだまだ認知されていないように感じます。
私たちが放課後等デイサービスのフランチャイズで提供している運動プログラムにも
模倣遊びはたくさんあります。
言葉の発達を促していけるように、模倣遊びだけでなく
環境設定や言葉掛けの工夫などもたくさん取り入れています。

発達障害を持つ子ども達は増えています。
ぜひ、子ども達を支援できる場所を増やしていきましょう。

個別説明会でご相談ください!

当社では加盟をご検討くださっている方を対象に、個別の事業説明会を実施しております。
お一人様ずつご予約制にて対応させていただきますので、疑問点、ご不安な点について、お気軽にご相談ください。

一覧へ戻る