最新情報・コラム

column

発達障害の子の多くは口頭指示による理解が苦手です。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

発達障害の子ども達の多くが耳からの情報収集が苦手で、
口頭指示がほとんど通らないことがあります。
そして時間を見て行動したり、優先順位をつけて行なうといった
ことも苦手なことが多いので、日常生活の中では
多くの支障をきたしてしまいます。

例えば朝の準備1つをとっても、着替え、トイレ、朝ごはん、
歯磨き、顔を洗う、保育園や学校の荷物の用意などを
限られた時間の中でやらなければいけません。
その度に声掛けをしていては家の仕事が進まないだけでなく
子どもの自立を促していくことにもつながりません。

視覚からの理解が優位な場合が多いので、朝の流れを1つ1つ
書いた予定表やチェック表を貼っておくなどの方法が有効です。
最初のうちは見ながらやっていたことも、だんだん見なくても
できるようになったり自分で考えて行動できるようになり、
子どもの自信にもつながります。

しっかり褒めてあげることや、シールやポイントでやる気を促すなど、
継続していけるような工夫も取り入れながら、
子どもに合わせた方法でスキルアップを目指していくことが大切です。

私達は放課後等デイサービスの教室で、発達障害やその特性を持つ
子ども達に療育活動を提供し、1人1人が必要としている力を
効果的に身につけていけるように促しています。
そして今感じている困り事の改善だけでなく、将来的な自立にも
つなげていけるように1人1人に合わせたサポートを大事にしています。

私達の教室は全国にフランチャイズ展開しています。
放課後等デイサービスの教室運営に興味をお持ちの方は
ぜひ下記までご連絡・ご相談ください。

個別説明会でご相談ください!

当社では加盟をご検討くださっている方を対象に、個別の事業説明会を実施しております。
お一人様ずつご予約制にて対応させていただきますので、疑問点、ご不安な点について、お気軽にご相談ください。

一覧へ戻る