気持ちのコントロールが苦手な発達障害の子ども達を療育でサポート

ADHDなどの発達障害を持っている子供は、
気持ちのコントロールがうまくできません。

そこで、すぐにお友達を叩いてしまったり暴言を吐いてしまったりします。
これは決して本人のわがままでも、親のしつけのせいでもありません。

生まれつき脳機能に問題が起こっているためになる症状なので、
周囲の理解と支援が必要なんです。

【関連記事】

ADHDに見られる13の症状|最適な改善方法とは

症状の改善には脳機能を上げることがカギ

各症状は先天性のものですが、訓練次第で症状は軽減できます。

脳の前頭葉の働きが通常より弱いことが原因だといわれているので、
脳機能を上げるようなものを提供することでよくなっていきます。

私たちの放課後等デイサービスのフランチャイズで提供している
「柳沢運動プログラム」は、楽しみながら体を動かすことで
効果的に脳機能をアップさせることが学術的にも証明されています。

【関連記事】

ADHDの子どもは脳機能を上げて根本的な改善をすることが必要

自己肯定感が育つ運動プログラム

「柳沢運動プログラム」を日常的に行うことで、
確実に子ども達の生活レベルが上がってきます。

詳しい内容はこちらをご覧ください。

➪「柳沢運動プログラム」とは

内容も簡単で、たくさんスモールステップが積めて
たくさん達成感を感じることができるようになっているので、
自己肯定感が育つようになっています。

子供の笑顔を増やすために、ぜひ始めてみませんか?

【関連記事】

発達障害の有無に関わらず、脳の前頭葉を鍛えることは大切です。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ