運動療育で子ども達を根本からサポートします。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

「自律神経」という言葉は多くの方が聞いたことが
あると思いますが、この自律神経は交感神経と
副交感神経の2つの神経から成っています。
昼間活発に活動をする時には交感神経が優位に働き、
夜寝る時には副交感神経が優位になるというように、
この2つがうまくバランスをとることで
スムーズに生活が送れます。

ただ、この自律神経のバランスはストレスなどで
崩れやすく、そこから様々な不調やトラブルに
つながってしまうことも多くあります。
例えば発達障害を持つ子ども達は、
日ごろから人一倍ストレスを感じながら生活を
しているといわれます。
そのために自律神経も乱れやすく、体調不良が続いたり、
持っている能力が発揮できなくなってしまう、
問題行動が増加してしまうということもあります。

なので、発達障害のある子ども達には
特にストレスを和らげて緊張状態を解いてあげるための
働きかけが大切になります。

私たちは運動を療育活動の主軸としていますが、
体を動かすことはストレスを発散させたり
自律神経のバランスを整えることに効果があるとされています。
子ども達がリラックスした状態で
効果的に力をつけ、自信を持って成長していけるように
日々の丁寧なサポートを大事にしています。

関連記事:注目される運動療育!療育の軸としての柳沢運動プログラム

私たちの放課後等デイサービスの教室は
全国にフランチャイズ展開しています。
教室の運営に興味をお持ちの方はぜひ下記まで
ご連絡・ご相談ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ