一生完治しない自閉症でも、療育で症状の軽減が見込めます。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

発達障害の1つである自閉症は、先天性の脳機能障害で現在治療法は確立されていません。

しかし、適切な療育(治療教育)を受けることで様々な能力を伸ばすことができ、
社会への適応力を上げ、必要な生活スキルを身につけていくことができます。

療育では、まずはその子の特性を細かく理解することが必要です。

苦手な環境やパニックを起こす原因になるものを見極めた対応をし、
子どもに指示をするときには、たとえ言葉がしっかり話せている子でも
その子が理解しやすい方法で伝えるようにします。

文字が理解しやすい子には言葉カードを使ったり、
写真、絵カード、グラフなど、その子が認識しやすい物を用いて
わかりやすく伝えることが大切です。

自閉症の子の多くは、先への見通しがたたないと次の活動への切り替えができません。

子ども達がストレスや不安を感じることが少ない状態で
療育を行なうことができるような気配りと環境調整をすることが大切になります。

自閉症をもっと学びたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

私たちの放課後等デイサービスでは、子ども達により良い療育を提供できるように
細かなところまで配慮をしながら、「脳機能を上げる運動療育プログラム」を用いた運動療育を中心に、様々な活動を通して子ども達を支援しています。

詳しい活動内容は「注目される運動療育!療育の軸としての柳沢運動プログラム」をご覧ください。

教室のフランチャイズに興味をお持ちの方は、下記までご連絡ください。
私たちがしっかりサポートします。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ