運動あそびによる療育で子ども達の総合的な発達を促していきます。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

発達障害など発達が気になる子ども達に提供する
療育には様々な種類のものがありますが、
私たちの放課後等デイサービスの教室では、
運動あそびを用いた「運動療育」を中心としています。

いろいろな療育方法がある中でなぜ運動かというと、
運動は単に体を鍛えることだけでなく
脳活動を活性化したり、心の発達を促したりと
子ども達の成長発達を総合的に促してくれるからです。

体を動かすことでストレスが発散でき、
友達や指導者と関わる中で
社会性やコミュケーション力が身に付きます。
また、筋肉への刺激によって脳に送られる刺激も増えるので
脳が活性化し、その後の集中力が高まります。
これをうまく学習につなげることで、
学習面への効果も期待できます。

私たちが提供している運動療育プログラムは、
脳科学に基づいて作られていて
それぞれの発達段階に合わせて調整しながら
提供できるので、全国的にも有名なプログラムです。
テレビや雑誌などのメディアでも紹介されています。

療育活動の詳しい内容は「注目される運動療育!療育の軸としての柳沢運動プログラム」でご紹介しています。

このプログラムを提供する放課後等デイサービスの教室を
私たちは全国にフランチャイズ展開しています。
教室の運営に興味をお持ちの方は、
ぜひ下記までご連絡・ご相談ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ