筋肉に弱さがあるダウン症でも安心して通える放課後等デイサービス

染色体異常が原因で起こるダウン症は、出産年齢の上昇とともに増えています。

ダウン症は知的障害も伴い、すべての発達がとてもゆっくり進んでいきます。

ダウン症の子どもの育児は根気が求められる

周りの子に比べればとても成長スピードは遅いですが、
根気良く丁寧に教え、発達を促していくことが大切です。

【関連記事】

☑ダウン症の子どもの育児は大変だが、根気よく繰り返し教えていこう

筋肉・関節が弱いことがダウン症の特徴

ダウン症の特徴として、筋肉や関節が弱いことも挙げられます。
腕を人に引っ張られたりすると簡単に関節が外れてしまうこともあります。
特に首は危険が高いので気をつけなければいけません。

私達の放課後等デイサービスの教室では運動療育も行っていますが、
発達障害の種類に関わらず、1人ひとりに合わせた内容で
カリキュラムを組むことができるので安心して通って頂いています。

環境設定や声掛け、補助の仕方などさまざまな工夫をし、
子ども達の心と体と脳の発達を促せるように活動しています。

ぜひ、フランチャイズを始めて子ども達の育ちを応援しましょう。

【関連記事】

☑原因も治療法もわからないダウン症の症状を軽減するには

☑ダウン症児の育児で着実に運動・言語の力をつけていく方法

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ