発達障害を持つ子どもに専門知識を持つ職員が療育を提供します。放課後等デイサービスのフランチャイズ

私たち”こどもプラス”が運営する放課後等デイサービスの教室では、
子どもの体と脳の発達、発達障害への専門知識を持った職員が療育を提供します。

療育手帳をお持ちのお子さんを対象に、放課後の時間を使って
運動遊びや学習サポートで療育活動を行ないます。

運動遊びでは独自の運動プログラム「柳沢運動プログラム」を用い、
技術習得だけを目的とせず、技術習得までのプロセスを重視しています。

子ども達1人1人に合った段階を追った丁寧な指導で、
運動に対して苦手意識や恐怖心を持つことなく
全員が楽しく教室に通えるように心がけています。

運動でも学習でもステップアップは小さなものにし、
よりたくさんの達成感を感じながら日常生活で必要な力を
身につけていけるように指導しています。

子ども達の笑顔が溢れる教室で、子どもの育つ喜びを家族と一緒に
喜べる教室作りを目指して毎日活動しています。

フランチャイズの教室を開いて、こんな素晴らしい活動を一緒に行なっていきませんか?

関連記事:注目される運動療育!療育の軸としての柳沢運動プログラム

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ