子ども達の自信を育む療育活動が大切です。 

子ども達には、成長の過程で「できなかったことができるようになる」
という経験をたくさん積んでいくことが必要ですが、
もっと大事なことは、そのできないことに対して
前向きにチャレンジしていこうとする姿勢です。

うまくできないけど頑張ってやってみようと挑戦していく
ためには、「自分はできる」という気持ちが
子どもの中に育まれていなければいけません。
それを育てていくためには、何かに対して「頑張った」
「できた」という達成感をたくさん積み
自信をつけることが必要になります。

子ども達を育てていく上では、そうしたことを
いつも頭の中に置いて接していくことが大切で、
それによって療育の効果も高めることができます。

私たちの放課後等デイサービスの教室では
運動療育を主軸としていますが、
運動は達成感や満足感を得やすい活動といえます。
子ども達1人1人が、日々の療育活動に自主的に
取り組みながら、少しずつでも確実に自信をつけて
将来に向けて成長していけるような関わりを
大事にしています。

療育活動の詳しい内容は「注目される運動療育!療育の軸としての柳沢運動プログラム」でご紹介しています。

私たちの教室は全国にフランチャイズ展開しています。
放課後等デイサービスの教室運営に興味をお持ちの方は
ぜひ下記までご連絡・ご相談ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ