こどもプラス

こどもプラスホールディングス

電話アイコン

0120-970-421

0120-970-421

受付時間:平日9:30~17:30

東京都新宿区四谷三栄町4‐12 第2森初ビル1階

お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
LINE公式アカウント QRコード
個別面談で相談する
  • ホーム
  • 放課後デイとは?
    • 放課後等デイサービスとは
    • 社会貢献となる放課後等デイサービスの売り上げと安定性
  • 当社FCについて
    • 当社のFCに加盟するメリット
    • 柳沢運動プログラムについて
    • 費用等の条件
  • サポート体制
    • 開所サポートサービスの全詳細
    • FC本部サポートメンバーのご紹介
    • 開所までの手順
  • FC加盟者様の声
  • お役立ちコラム
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 最新情報・コラム
  • プライバシーステートメント
  • サイトマップ

こどもプラスホールディングス 放課後等デイサービスの成功するフランチャイズ経営 許認可取得および事業開始・運営サポート

こどもプラス
電話アイコン

0120-970-421

0120-970-421

受付時間:平日9:30~17:30

東京都新宿区四谷三栄町4‐12 第2森初ビル1階

LINE公式アカウント QRコード
お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
FCご加盟店様専用
情報ポータルサイト
説明会のご予約
  • ホーム
  • 放課後デイとは?
    • 放課後等デイサービスとは
    • 社会貢献となる放課後等デイサービスの売り上げと安定性
  • 当社FCについて
    • 当社のFCに加盟するメリット
    • 柳沢運動プログラムについて
    • 費用等の条件
  • サポート体制
    • 開所サポートサービスの全詳細
    • FC本部サポートメンバーのご紹介
    • 開所までの手順
  • FC加盟者様の声
  • お役立ちコラム
  1. こどもプラスホールディングス株式会社
  2. サポート体制、内容のご紹介
  3. FC本部サポートメンバーのご紹介

SV(スーパーヴァイザー)とバックオフィスのメンバーでご加盟店様を全力サポート!

SVの業務

当FCのSVは、全員教室(現場)経験者です。生きた知識・経験をもとに、ご加盟店様をお支えします。

お教室へ訪問したり、オンラインツールを利用して、児童への支援からコスト管理までトータルでアドバイスを提供するパートナーです。また、他事業で経営をご経験されているオーナー様には、多店舗経営をする際の収支に関するご相談や、人材確保の方法なども積極的にご提案いたしますので、加盟当初だけでなく、ずっと頼りにしていただける存在です。

SVのメンバー紹介

鈴木 貴之

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

これまでの自身の知識や経験を活かし、ご加盟店様にとってより良い提案ができるよう努めて参ります。また、常に様々なところにアンテナを張り、多くのことに気づく力をつけ、情報収集を行う等自己研鑽に励み、万全の状態でサポートができるようにいたします。

SVサービスの中で得意とすること

経営に関すること、組織運営に関すること

どうクライアントさんと関わっていきたいか

こどもプラスへ加盟することやSVの担当が私であることが、ご加盟店様にとって意義のあることになるよう、きめ細やかなサポートを徹底してまいります。ご加盟店様に寄り添い、一緒により良い方向を向いていくことができるよう携わっていくことができればと思います。

関口 峻

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

ご加盟店様の満足度を上げることができるよう、自らの知識や経験を高め、ご加盟店様へお伝えできるように努めてまいります。またつくば直営教室において、職員管理等の運営面に携わっておりますので、直営教室で行っている効率化の手法なども含め、ご加盟店様のサポートができるよう精進してまいります。

SVサービスの中で得意とすること

運動指導、職員教育

どうクライアントさんと関わっていきたいか

何か困ったことがあった際に「関口に相談してみよう」とご加盟店様に思ってもらえるよう、ご加盟店様の悩みや相談に親身になれるよう関わっていきたいです。ご加盟店様の「サポーター」となることを目標に、寄り添った対応を意識してまいります。

西室 恭輔

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

巡回担当をしているオーナー様の意向が教室スタッフに浸透していき、今後継続して運営していけるようなお手伝いを目指します。「できない」ではなく「どのようにしたらできるか」を常に追求していき、一緒になって事業所の発展に貢献していきます。

SVサービスの中で得意とすること

運動指導、売上アップの方法に関して

どうクライアントさんと関わっていきたいか

オーナー様の気持ちに寄り添い、目標を達成できるようにしていきたい。困ったときは一緒に悩み、嬉しいことはともに喜べる関係でありたい。

青柳 智哉

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

経営課題に対して、一緒に問題解決していけるようなパートナーになれるよう精進してまいります。

SVサービスの中で得意とすること

人材採用、人材育成、会計税務

どうクライアントさんと関わっていきたいか

困ったときには第一に相談していただける存在になりたいと思っております。また、よりよい運営ができるよう情報提供をしていきたいです。

津田 良太

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

自身のこれまでの経験や知識を活かして、オーナー様の夢や目標を叶えられるよう常に自己研鑽を積み、全力でサポートしていきます。子どもたちだけでなく、関わっているすべての方々が笑顔になれるよう、努力してまいります。長く継続して経営していくには様々な困難があるかと思いますが、決して諦めずにより良い解決策をご提案できるよう努めて参ります。

SVサービスの中で得意とすること

運動指導、児童の支援

どうクライアントさんと関わっていきたいか

こどもプラスへ加盟して良かったと、心の底から思えるよう、様々な困難に対して同じ目線に立ってサポートしていきます。困った時や困難を乗り越えたときに私の顔を思い浮かべていただけるような関係でありたいです。

島 幸輔

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

加盟店さまの意向や悩みをお聞きし、最適解を導き出すサポートをさせていただきます。関係する全員の満足度が高い、そんな教室作りをお手伝いさせてください!

SVサービスの中で得意とすること

SNSや関連会社サポートコンテンツを活用した集客の方法、運動指導

どうクライアントさんと関わっていきたいか

裏表なくお互いに意見を言い合える関係でありたいです。

進藤 歩

SVとしての意気込み・仕事に対する姿勢に関するコメント

今まで自分自身が経験や知識を活かし、オーナー様の夢や目標を叶えられるよう努めてます。また現状に満足するのではなく、自分の知識を高め、より良いサポートができるよう日々精進して参ります。

SVサービスの中で得意とすること

運動指導・児童の支援

どうクライアントさんと関わっていきたいか

オーナー様に寄り添い、目標を一緒に達成していきたい。また、より良い方向を向いていくことができるよう真摯に携わっていくことができればと思います。

サービスの重要性チェック項目の多さや難しさなど

SVが使用している書類等チェックシート

SVが使用している教室にて管理している書類等のチェックシートです。
不定期に役所等のチェックが入りますので、しっかりと整備・管理する必要があります。これを自身で管理するのは至難の業です。様々なケースを見てきた熟練のSVがご加盟店様の運営書類をすべてチェックし、問題の無い状態を維持できるよう、サポートします。

FC研修年間予定表

直近のFC研修年間予定表です。
放課後等デイサービスの運営に必要な研修はすべてお任せいただけます!

【FC研修参考動画(障がい理解)】

こちらが実際の研修動画です。新しい知識を習得したり、復習できるので、ご加盟店様にはとても重宝されています!

バックオフィス
(業務管理部・法務部)のご紹介

  • あの資料が欲しい!
  • 新しく教室を
    出したい!
  • 地域の需要が
    知りたい!
  • 名刺が切れた!
  • 法改正は難しい!
    何をどうしたら
    いいんだ!?
  • 役所へ出す資料の
    作り方がわからない!
このようなお悩みには、
バックオフィス(業務管理部・法務部)が役割を
発揮します!

その1ご加盟手続き

FCご加盟後のサービスに関するご質問にお答えします!
FCにご加盟いただくまでの手順をご説明します!
お問い合わせ → 面談(オンライン対応可) → 審査 → 契約
※最短で2週間程度でご加盟いただけます

その2開所準備全サポート

ご加盟店様には、開所に関するすべてのお問合せについてお答えします!
開所の際に必要となる名刺、HP、集客用チラシなど、作成を担当します。
児童を送迎するための車両手配もお手伝い可能です。

その3開所後のご相談

運営に必要な書類が無い、わからないときはご相談ください。
名刺やHPなど、集客に必要な物品の手配はご依頼ください。
とにかくお困りのことがあれば、なんでもご相談ください。

その4さらなる新規出店のご相談

新しく店舗を出す計画が持ち上がりましたら、需要などの情報を添えてアドバイスいたします!
契約書の内容でわからないことがあればお答えします!
追加出店をご検討の方は契約が前提となりますので、ご相談ください。

その5ロイヤリティー関係

ロイヤリティーについてご不明点があればご相談ください。
請求書の紛失等はお気軽にご相談ください。

その6報酬改定、法改正に関するご相談

法律が変わるタイミングは、書類の追加、変更など大変なことが多くあります。ノウハウをご案内するのと併せて、ご相談を承ります!
役所からの指示に従いひな形をご用意し、ご提供します!

その7お困りのことはすべてご相談ください

ご希望のサービスに関するご意見をお聞かせください。
柳沢運動プログラムに関する書籍に関するお問い合わせもこちらです。
利用をご検討されている、保護者様からのご相談も承ります。

放課後等デイサービスFC加盟店募集中。
お問い合わせ・資料請求はお気軽に!

様々な他事業種からの参入が増えてきた

子どもデイサービス、『放課後等デイサービス』の
フランチャイズ経営に関する

ご相談をお待ちしております。

電話アイコン

0120-970-421

0120-970-421

受付時間:平日9:30~17:30

東京都新宿区四谷三栄町4‐12 第2森初ビル1階

LINE公式アカウント QRコード
お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
  • ホーム
  • 当社について
    • 当社の施設と目標
    • 代表ご挨拶
    • 柳沢運動プログラム
    • メディアでの紹介
    • FC本部サポートメンバーのご紹介
  • FC加盟について
    • 当社のビジネスプラン
    • 当社のFCに加盟するメリット
    • 当FCからのメッセージ
    • 放課後等デイサービスは
      安定した福祉ビジネスです
  • FC加盟のご案内
    • 費用等について
    • 開所までの手順
    • 開所サポートサービスの全詳細
  • FC加盟者様の声
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 最新情報・コラム
  • プライバシーステートメント
  • サイトマップ

Copyright © 2023 こどもプラスホールディングス株式会社 All Rights Reserved.

  • こどもプラス 障がいを抱えるお子さんのための運動教室
  • こどもプラス 保育士向けサイト

  • RYD 障壁のないまなびを提供
  • NPO法人運動保育士会サイト
ページの先頭へ