自閉症の根底にある脳機能障害の改善を促すのが療育です。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

「療育」とは「治療教育」の略語で、ハンディキャップを持っている人の能力を
最大限引き伸ばすために行なわれています。

療育を受けることで今悩んでいる症状が改善するだけでなく、
新たにできるようになることもどんどん増えていくことが多いのです。

自閉症のある人にとって、療育はとても効果的な治療方法です。

早期に療育に取り組むことで、自閉症の原因と言われている脳機能の問題を改善させて、
できるだけ早く社会に適応できる力を身に付けていくことが大切です。

関連記事:環境の変化に弱い自閉症児。徐々に変化への耐性や柔軟性を持たせましょう。

私たち「こどもプラス」の放課後等デイサービスの教室でも療育を提供しています。

子ども達が日常生活で必要な力を1つ1つ確実に身に付けていけるように
専門の知識を持ったスタッフが子ども達をお預かりしています。

主軸としているのは運動療育で、他にも学習サポートなども行なう総合教室です。

運動療育では簡単な運動あそびをしながら、心と体と脳を育てられるように
日々楽しく、効果的に遊ぶことを大切にしています。

教室は全国にフランチャイズ展開しているので、
教室運営に興味をお持ちの方はぜひご連絡ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ