療育で将来の選択肢を広げられます。放課後等デイサービスのフランチャイズ

中学校を卒業すると義務教育が終わり、
高校進学そして社会へ出る準備も現実的になってきます。
発達に凹凸のある子ども達の選択肢では、
公立高校、私立高校、特別支援学校、通信制高校、
フリースクールなどがある中で、悩まれる方が多いと思います。

高校になると、特別支援の体制が整っていない学校も多く、
お子さんに合うかどうかやその後の進路なども
よく確認しながら決めていく必要があります。
ただ、その後の進路を考えて選ぶと言っても
まだお子さんの強みや得意分野、好きなことややりたいことなど
明確に見えていないというケースも多くあります。

将来を見据えて動くということは簡単ではありませんが、
子どもの頃からしっかりと療育を受けておくことで
その後の選択肢は広がります。

関連記事:需要が高まる!中高生を対象とした放課後等デイサービス

私たちは、放課後等デイサービスの教室を全国に
フランチャイズ展開し、療育支援を提供しています。
支援を必要としている子ども達はまだ多くいます。
放課後等デイサービスの教室運営に興味をお持ちの方は
ぜひ下記までご連絡・ご相談ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ