発達障害の子ども達には個別の療育支援で将来につなげることが大切です。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

発達障害があったり発達障害グレーゾーンの
子ども達には、家庭や学校、療育施設などでの
支援・サポートが必要です。

学校には、数年前から合理的配慮を
求められるようになりましたが
まだまだ教員の理解不足や人手不足などの
問題もあり、地域差はあるものの十分とはいえません。
家庭でも根気良くサポートしていくことが
必要になりますが、なかなか簡単ではありません。

放課後等デイサービスでは、学校の終わった放課後の
時間と長期休暇中を利用して
子ども達に療育活動を行なっています。
支援の必要な子ども達には、その子の特性に合わせた
取り組みがとても重要で専門的な知識が必要です。

その子が今どんなことに困っていて
どんな支援を必要としているのか、
また、そのためにどんな取り組みが効果的なのか
1人1人に寄り添いながら、そして家庭や学校とも
連携しながら療育を進めていくことが大切です。

私たちは放課後等デイサービスの教室を
全国にフランチャイズ展開し、子ども達をサポートしています。
生き辛さを抱えながら日々精一杯がんばっている
子ども達を支援する教室を、始めてみませんか。
教室の運営に興味をお持ちの方は
ぜひ下記までご連絡・ご相談ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ