発達障害は完治しませんが療育で良い方向に導いていくことができます。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

発達障害には、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)
などがあり、生まれつき脳の機能が違っていて
定型発達の子と同じ育児方法ではうまくいかないことがあります。
発達障害は先天性の脳機能障害のために、治療によって
完治することはありませんが、早期の適切な療育支援によって
症状の改善、特性への対処法を身につけることができます。

また、発達障害による症状には大きな個人差があり、
同じASDやADHDという障害を持っていても
現れる症状や持っている特性は1人1人違っています。
そのため、個々に合わせた関わり、療育支援が必要になります。

放課後等デイサービスは、発達障害特性を持つ子ども達が通い、
療育を受けることができる施設です。
私達の教室では、脳機能を向上させる運動療育プログラムを主軸とし、
学習サポートなど様々な療育活動を提供しています。

1人1人に合わせた療育カリキュラムで、スモールステップで
成功体験を多く積み重ねていくことができるので、
自信や自己肯定感を高めながら活動することができます。
発達障害での大きな問題は、失敗経験の積み重ねなどによる
二次障害で、それを防ぎながらステップアップを目指すことが
とても重要になります。

私達の教室は全国にフランチャイズ展開し、子ども達を支援・
サポートしています。
放課後等デイサービスのフランチャイズによる教室運営に
興味をお持ちの方はぜひ下記までご連絡・ご相談ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ