発達障害の症状は本人にも家族にもストレスになります。放課後等デイサービスのフランチャイズで改善していくことができます。

発達障害のある子どもを持つ親御さんは、子どもとうまくコミュニケーションをとれないことや、
予想外の行動をすること、感情のコントロールができずに友達に手を出してしまったり、
何かがあるとすぐにパニックになってどうしようもなくなることなどで、
大きなストレスや悩みを抱えていることが多くあります。

こうした症状は、療育によって改善され抑えていくことができます。
発達障害自体が完治することはありませんが、
適切な療育が症状の軽減を促し、生活をしやすくしてくれます。

関連記事:”やらされている”療育は子どものストレスになり、能力もなかなか伸びません。

私たち「こどもプラス」の放課後等デイサービスのフランチャイズの教室では、
子ども達が生活しやすく、ストレスを減らしていけるように療育を行なっています。

主軸の運動療育では、楽しい運動あそびによって積極的に体を動かし、
心と体と脳を育てていけるように指導しています。

やる気や達成感をたくさん感じることができるようにプログラムされているので、
子ども達は自然と積極的に取り組んでくれます。

そして、楽しい運動は脳を活性化させ、機能を向上させることができるのです。
子ども達は遊んでいる感覚で能力アップができるので、毎日楽しく通っています。

こんな教室を、ぜひ始めてみませんか?

関連記事:療育でパニックを減らしスムーズな生活をサポートします。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ