発達障害では周囲の理解と支えが欠かせません。 放課後等デイサービスのフランチャイズ

ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD(注意欠如/多動性障害)、
LD(学習障害)など発達障害のある子ども達には、
保護者、保育園・幼稚園・学校の先生、友達の
理解と協力、適切な対応が欠かせません。

周囲の理解や協力がないと、生活面での困りごとが解消されないだけでなく、
二次障害として精神的な疾病も患ってしまうことがあります。

発達障害の人は周りの人に比べれば苦手なことも多く、
なかなか理解してもらえない部分もあるかもしれませんが、
必ず活躍できる場所があります。
自分の特性を強みとして活かせる場所を見つけるためにも、
周囲の理解と支えが必要なのです。

私達の放課後等デイサービスでも、
発達障害の子ども達の将来のために療育によって支援をしています。
1人1人の段階に合わせた対応ができるのが
私達の療育プログラムの魅力です。
子ども達が個々に必要としている力を確実に身につけながら、
日々の生活がしやすくなり、将来的に自立を目指せるように
サポートしていきます。

教室は全国にフランチャイズ展開しているので、
教室運営に興味をお持ちの方はぜひご連絡ください。

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ