LD(学習障害)の特徴と療育の必要性。放課後等デイサービスのフランチャイズ

LD(学習障害)は、知的な遅れはなく
学習面で、ある特定の能力の習得が困難という特徴のある発達障害です。

全体的な発達の遅れはないので親でも気付きにくく、
周囲に理解してもらえないことから大きなストレスを
抱えてしまうことも少なくありません。

ただ、強いこだわりがあったり、知覚的に過敏ということはあるので、
気がついてあげることができないわけではありません。

最近ではタレントのミッツ・マングローブさんも
この障害を持っていることを告白しています。

適切な支援の仕方で、子どもの自己肯定感を養いながら
教育をしていくことがとても重要なことです。

例えば、聞くことが苦手なら視覚から伝えられるように、
絵や文字などを使いながら指導していきます。

否定的な言葉掛けはしないように気をつけて接しましょう。

私達の放課後等デイサービスのフランチャイズでも、
運動支援のほかに学習サポートも行っていますが、
個々の発達障害の症状にあわせながら行うようにしています。

適切にサポートすることで、子どもは確実に成長していきます。
子どもの能力を引き出してあげるために、ぜひ一緒に活動してみませんか?

【LDの関連記事】

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ