子供の成長に欠かせない親との触れ合いを提供する放課後等デイサービス

サイレントベビーという言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、
サイレントベビーになってしまう原因は知っているでしょうか。

サイレントベビーになる原因

親が赤ちゃんを抱っこしない、話しかけない、目線を合わせないことが
原因ということがわかっています。

サイレントベビーは自分の感情を表現することができないので、
大きくなっても、相手の気持ちを理解することが難しくなったりします。

赤ちゃんのときに親と触れ合うことが子供の成長には欠かせないのです。

人はスキンシップによって脳から快感を感じるホルモンが分泌されます。

親から愛情を注がれなかった子供は、成長ホルモンの分泌が低下し、
体の発育も遅れるということがわかっています。

子供と積極的に関わり、愛情を注いであげてほしいものです。

親子で触れ合える運動療育プログラム

私たちの運動療育プログラムにも、親子で楽しく遊べるものがたくさんあります。
これからの時期はご家庭でもできるような遊びもあります。

遊び方がわかれば、親子の触れ合う時間が増えることに
つながるかもしれません。

ぜひ、放課後等デイサービスのフランチャイズを増やして
困っているお母さんの力になり、
子供の将来のための療育をどんどん行っていきましょう。

【関連記事】

発達障害児の支援を放課後等デイサービスのフランチャイズ事業で行えます

こどもプラスホールディングス株式会社 フランチャイズ本部

フランチャイズ本部ロゴ

略歴・沿革

  • 2013年12月 放課後等デイサービス「こどもプラス天神町教室(第1号教室)」開業
  • 2015年10月 特定非営利活動法人運動保育士会を設立
  • 2016年03月 こどもプラスフランチャイズ本部(こどもプラスホールディングス株式会社)設立
  • 現在 全国200教室以上を展開中、FC加盟者向けのサポート・教育体制を提供

放課後等デイサービス
フランチャイズオーナー募集中
お問い合わせ・資料請求はこちらへ