こどもプラス

こどもプラスホールディングス

電話アイコン

0120-970-421

0120-970-421

受付時間:平日9:30~17:30

東京都新宿区四谷三栄町4‐12 第2森初ビル1階

お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
LINE公式アカウント QRコード
FCご加盟店様専用
情報ポータルサイト
  • ホーム
  • 当社について
    • 当社の施設と目標
    • 代表ご挨拶
    • 柳沢運動プログラム
    • メディアでの紹介
    • FC本部サポートメンバーのご紹介
  • FC加盟について
    • 当社のビジネスプラン
    • 当社のFCに加盟するメリット
    • 当FCからのメッセージ
    • 放課後等デイサービスは
      安定した福祉ビジネスです
  • FC加盟のご案内
    • 費用等について
    • 開所までの手順
    • 開所サポートサービスの全詳細
  • FC加盟者様の声
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 最新情報・コラム
  • プライバシーステートメント
  • サイトマップ

こどもプラスホールディングス 放課後等デイサービスの成功するフランチャイズ経営 許認可取得および事業開始・運営サポート

こどもプラス
電話アイコン

0120-970-421

0120-970-421

受付時間:平日9:30~17:30

東京都新宿区四谷三栄町4‐12 第2森初ビル1階

LINE公式アカウント QRコード
お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
FCご加盟店様専用
情報ポータルサイト
説明会のご予約
  • ホーム
  • 当社について
    • 当社の施設と目標
    • 代表ご挨拶
    • 柳沢運動プログラム
    • メディアでの紹介
    • FC本部サポートメンバーのご紹介
  • FC加盟について
    • 当社のビジネスプラン
    • 当社のFCに加盟するメリット
    • 当FCからのメッセージ
    • 放課後等デイサービスは
      安定した福祉ビジネスです
  • FC加盟のご案内
    • 費用等について
    • 開所までの手順
    • 開所サポートサービスの全詳細
  • FC加盟者様の声
  • 会社概要
  1. こどもプラスホールディングス株式会社
  2. フランチャイズ加盟について
  3. 当FCからのメッセージ

事業にかける想い

日本の子どもたちの未来のために!
あなたも、放課後等デイサービスの事業オーナーとして、発達に凸凹がある子どもたちの将来の可能性を広げるために、私たちと一緒に社会貢献をしませんか。

社会貢献ビジネスとして、この福祉事業は多くの方を幸せに導くことができます。私たちは日本の未来を担う全ての子どもたちのために、私達が開発した柳沢運動プログラムを広め、一緒に活躍してくれる仲間を募集しています。

当社のフランチャイズに
加盟するメリット

当FCの特徴

私たちのフランチャイズは本部一括統制で全て指示どおりに運営してもらうような堅苦しいフランチャイズではありません。
スタートダッシュのお手伝いと、健全に運営するためのアドバイスを提供します。

そして、何より安定した経営をしていただくために正確な情報をより早くお届けして、必要な対策を講じていただくことができます。
不安を最小限にするために、融資のアドバイス・採用の指導・経営戦略など、総合的なサポートであなたを成功に向かって導きます。特に、「柳沢運動プログラム」という利用者を獲得するためのブランド力と、これまで培われたノウハウという武器を提供します!

代表ご挨拶

成功の秘訣

当社は「柳沢運動プログラム」という、脳科学に基づき開発された独自のプログラムをもっています。このプログラムは、テレビや雑誌からの取材を多く受け、ニュース番組で特集を組まれるほど子どもの発育発達の分野では高く評価されています。

この「強い武器」だけでも集客は可能ですが、職員一人ひとりが先生としての意識をもち、一致団結して教室を運営して来たことで、安全で楽しい総合的な療育を提供する教室として評判が定着しているのです。

これからご加盟くださる方々には、独自のプログラムと良い評判を携えてご開設いただくことができますので、これは成功への近道といえるでしょう。

当社のビジネスプラン

ビジョン実現のための戦略

私達は、我が柳沢運動プログラムを世に広めるため、フランチャイズ事業を始めました。事業開始から約10年で、業界に携わる人であれば誰でも知っているというレベルまで知名度が上がり、比例して、当プログラムを実施した多くの児童に良い影響をもたらすことができました。

ここから更にプログラムを浸透させるため、これまでに培ったノウハウを元に、VRやSTなどにも力を入れ、多角的に児童の発達・発育をサポートできるよう、進化を続けています。

当社の施設と目標

収益制

高齢者のデイサービスは月の売り上げが300~500万円程度のところが多いようです。それに比べて、放課後等デイサービスの月の売り上げは220万円~350万円ぐらいです。

売上は高齢者デイの方が高いですが、放課後等デイサービスの方が人材が少なくて済みます。また、高齢者は入院などによって利用者が急に減ることも少なくなく安定しませんが、児童は最長で2歳~18歳まで利用が可能なため、安定した利用を見込めます。

つまり、放課後等デイサービスは、1事業所の売り上げは低いけれども経費が小さく、結果的に高齢者デイサービスよりも利益を大きく残すことができるのです。

放課後等デイサービスは
安定した福祉ビジネス

社会貢献制

放課後等デイサービス・児童発達支援事業は、18歳以下の障がいを持つ児童が対象の事業です。こどもプラスグループの教室に通う、知的・発達障がいの児童には、発達途中の早い段階で療育を行うことで、個々の特性による躓きを助け、成長を促すことができます。

子どもは皆、平等に成長する権利と可能性をもっています。
未来を担う子ども達の成長をサポートすることは、これ以上ない社会貢献ではないでしょうか。

柳沢運動プログラム

放課後等デイサービスFC加盟店募集中。
お問い合わせ・資料請求はお気軽に!

様々な他事業種からの参入が増えてきた

子どもデイサービス、『放課後等デイサービス』の
フランチャイズ経営に関する

ご相談をお待ちしております。

電話アイコン

0120-970-421

0120-970-421

受付時間:平日9:30~17:30

東京都新宿区四谷三栄町4‐12 第2森初ビル1階

LINE公式アカウント QRコード
お問い合わせはこちら 資料請求はこちら
  • ホーム
  • 当社について
    • 当社の施設と目標
    • 代表ご挨拶
    • 柳沢運動プログラム
    • メディアでの紹介
    • FC本部サポートメンバーのご紹介
  • FC加盟について
    • 当社のビジネスプラン
    • 当社のFCに加盟するメリット
    • 当FCからのメッセージ
    • 放課後等デイサービスは
      安定した福祉ビジネスです
  • FC加盟のご案内
    • 費用等について
    • 開所までの手順
    • 開所サポートサービスの全詳細
  • FC加盟者様の声
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 最新情報・コラム
  • プライバシーステートメント
  • サイトマップ

Copyright © 2022 こどもプラスホールディングス株式会社 All Rights Reserved.

  • こどもプラス 障がいを抱えるお子さんのための運動教室
  • こどもプラス 保育士向けサイト

  • RYD 障壁のないまなびを提供
  • NPO法人運動保育士会サイト
ページの先頭へ